2007年09月24日

門司放浪撮影会(なつのなごり)

先週末、22日土曜日は、お彼岸というのに、ものすごい暑さでした・・・ (32度という話も)
この天気ですよ  n_06.jpg

しかしその中、門司界隈にて、放浪(廃)撮影会をしてまいりました。
(やっぱり、ばか者どもです)

ISOPさん主催だったのですけど、私が横からちゃちゃを入れたので、撮影予定場所が時間切れだったり、最後のお茶の場所も
ライヴ貸切になっていたりで、右往左往しましてすみませんでした。

しかし、モデルでしたなつさんお疲れ様でした。
暑かったし、狭くて汚いとこにも行くし、蚊には刺されるし・・・
散々でしたたね。
いろいろと動いて大変でしたけど、
面白い場所ばかりでしたので、良かったですよね〜

まずは、門司のセメント工場の跡でしょうか?
港のそばのサイロ脇でした・・・・
n_03.jpg  n_04.jpg
 逆光でゴーストを入れて n_05.jpg
モノクロがマイブームなのですが・・・
n_02.jpg  n_01.jpg

そして、門司港の近くの倉庫前で
n_07.jpg   n_08.jpg
これも、お遊びで、赤だけ残してみました
      n_09.jpg
で、これはどこかの道端?ここら辺は面白い場所bなんですけど
もう少し少ない人数のほうがよいかな〜〜
n_10.jpg  n_11.jpg
しかし、参加者の盛り上がりが、暗くなってからの、門司煉瓦館でのあの15分が最高だったのが 不思議です・・・・・
やっぱり、みな暗い所が好きなんでしょうか??
n_12.jpg   n_14.jpg

n_13.jpg

この次、私主催でリベンジ撮影会をする時は、
暗い場所中心で行きます。 昼間も暗い場所へ行こうかな!
皆様、スローシャッター対策を!!
posted by Gami at 22:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 撮影日記

2007年09月20日

雨の日は・・・

雨の日は、山田緑地!

これは、私達のワンパターン何ですけど、
やっぱりここは色々使えます。

17日祭日の撮影会。アットさんが小倉で撮影会をやっていました。
私は、午前中仕事だったのですが、昼ごろには終わりましたので、
小倉城のほうへ覗きに行きました・・・・

行ってみると、なんと地元の旧知のお仲間が・・・
そう、けぃさんやかめちゃんが!! 
そして、いきなりいつものように2人から
ハグでサンドイッチされました・・・
(出来ればやっぱりお嬢さんの方がいいです)

私は撮っていなかったのですが、途中から大雨!!雨

ですので、後半は山田緑地でってことで、
私はここから参戦しました!
(あ、モデルは彩さんでしたそれも浴衣!)
部屋の中でしたので、いつものマイライトを出して行くと、
みんな快調にシャッターが・・・・
こんな状態でした。0sIMG_1040.jpg
なかなか皆さん浴衣は好物のようでして、食いつきの良いこと!
狭い会議室で、限られたパターンだったのですけども、
彩さんの魅力で・・・・
2sIMG_1120.jpg   5s_MG_1083.jpg

そして、最近マイブームのモノクロで!!
3sIMG_1064.jpg  4sIMG_1250.jpg

お気に入りは・・・・これ
    1sIMG_1087.jpg  
そして、
6s_MG_1096.jpg   7s_MG_1096a.jpg
                  (お遊び、お粗末さま)
雨の日の・・・  でも楽しい一日でした。
 
posted by Gami at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2007年09月11日

めぐみ・個人撮影

日曜日は,ももちでやっていた某撮影会へ・・・
そして、今日は私始めて撮影する、めぐみさん黒ハート!!
  meg_01.jpg
今までなぜか彼女の撮影のときに用事が入って、いけませんで、
やっと、やっと撮影できました。
午前中は通常の撮影会だったのですが、人気のめぐさん。
みんなで10人ぐらいと、多いですよ!!(私にとっては)
meg_02.jpg  meg_03.jpg

そして、そのまま 個撮になだれ込んだのですが、今回は
yamaさんと私の合同ってことで、
@さん側からは、勝手に ”yama・Gami撮影会”って名付けられちゃいました。

今回は、ももちのビル郡の中をうろうろしながらの流れ撮影でした。
一所に2〜30分程度撮影してうろうろしていきました。
前に一度行ったところだったのですけど、
またいろんな発見があってびっくりです。
まずはここ。ま、よく撮影される場所ですけど。
風が良い感じで!! meg_04.jpg
後は、定番ですけど・・・・meg_07.jpg
 meg_06.jpg  meg_05.jpg

そして、またまた面白い場所がありまして、ガラスブロックで出来た迷路?みたいな通路と、後ろのビル!!
  meg_08.jpg
そして、その脇に合った多分空調機械を隠してる半透明の壁!!
これも面白かったです。
meg_09.jpg  meg_10.jpg
人物が端か?真ん中か?迷いました・・・・どっちがいいですかね〜〜
また、太陽の位置が変わったら別の絵が撮れるんじゃないかな。
最後は、樋井川にかかった「ふれあい橋」の方へ。
これは、なつさんにストロボを持ってもらってとったヤツです
そう、サイド光狙いです。meg_12.jpg
そして、meg_11.jpg meg_13.jpg

なんやかんやで、終わったのはもう5時過ぎ・・・
くたびれましたね、やっぱり!!
8月までと違って、あんまり暑くなかったので油断してましたけど、結構焼けていました。
そして、疲れました・・・・(延長戦もありましたからね)
もう少し涼しくなってからじゃ無いときびしいです。
posted by Gami at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記