パックのバスツアーなんですけど、あわただしいことこの上ないですね。
一箇所に、平均1時間ぐらいしか居ないのですよね〜〜
困ったもんです。
(ま、会社の慰安旅行ですから仕方ないです

最初に支笏湖へ行って、そのまま札幌のイルミネーションの見学へ。
さすが、札幌! 4時過ぎにはもう暗いのですね。
イルミの点灯が4時半からなんです。


ロシアの方?

北海道といえば「雪」ってっことで、

これはホテルの窓から。
砂川ハイウェイパークというとこですけど、裏のほうはかなり積もっていました。こんな感じ。足で踏むと、20cmは埋まりました。


そして、翌日は朝から小樽へ


こんなものが。

大仏さん?のサンタ姿・・・なんと不思議な?!
その後、旭山動物園などへいったのですけど、それはまた別のき日記で。
3日目の朝に少し時間があったので、ホテルの周りを散歩してきました。
層雲峡っていう結構奥まったところで、柱状節理でできた渓谷だそうです。この前の週は寒波が来て大変だったそうですけど、この時は、意外と暖かったので、寒がりの私もなんとか動けました。
この朝は多分0℃位で、昼は8℃ぐらいにはなったんじゃないでしょうかね〜〜
で、朝のスナップとしてはこんな感じです



そして、その帰りにホテルの前の道ですれ違ったのがこのおばあちゃん。
もう、腰が90度曲がっています!! 久しぶりにこんなおばあちゃんを見ましたね。
そして、凍った道をとぼとぼと・・いや、意外と早く歩いていくのです。びっくりしました。

・・・・おまけ・・・・
帰りの飛行機JALが、出発前突然に故障!!
点検中の機体

結局、15時発が、代換機で20時過ぎのフライトになってしまいました。
しかし、7時間も空港に居たのは初めてでしたね。
困ったもんです。