Doux企画のmegumix祭りでした。
私は。その第2部からの参加でしたが、
めぐみさんは、もう大暴走です。風船は皆に膨らまさせるは、
バスルームを、泡・泡にしてしまうは・・・・・
カメラの前に泡の山が・・・・・うっ見えん!!



そして、個撮枠。G塾開講?!
って最近、この「G塾」ってなんなのよ?
いつの間にか私の個撮枠に参加している人たちが
言い出したんですけど・・・・
なんだかな〜〜〜、勝手に塾長なんて言ってくれて
皆に、遊ばれて居るような気がしております。(~_~メ)
それはそれで、私は勝手にセッテング。
この部屋に来た時から気になっていたすりガラスの部屋の仕切り。
これを何とかしたいなって思っていたんですが、ストロボを後ろ(向こう側の部屋)に当ててブルーの背景にしてみようと思ったのです。
で、こんな感じです


しかしここで、大失敗!
10分位撮っていると、向こう側のストロボが発光しなくなってきました。
そう、ワイヤレス用のST-E2の電池切れ!! (T_T)
もうどうしようもなく、リモート発光は断念。
そして、今度はメグさんが準備してきていた”メグワールド”再度爆発。
色とりどりの千代紙、そして筆文字の数々。これをベッドに散りばめて!!



そして、先ほどのすりガラスに貼って・・・・
そこで、私がちょっとアレンジしまして、後ろからライトを当てて見ました。

で、もうひとつアレンジ!

画像処理にて、紙の色を消し、ブルーの背景にしてしまいました。(さっきの電池切れのリベンジじゃ!)
そして、個撮第2部・・・・・
もう、ここではEOS−1D+12〜24mmで、広角大好きの大暴走・・・
下からあおって、こうなったり

寄って寄ってこうなったり

壁に引っ付いてこうなったり

もう大変です。あ、最後のは実はこんなのでしたけど

一番手前の絵をメグさんのに換えちゃいました。
で、この日は新カメラ1D−3の本格始動だったのですけど、
やっぱり快調です。(快調過ぎです)
メディア足りないことに途中で気が付き、セーブしたのですけど、それでも約1300枚。
約17GB このメモリー食いめ!! カメラの性なのかメグさんの魅力なのか?!!
そして、バッテリー消費は残り65% いい感じです。これだと2日は大丈夫そうですね。
バッテリー買わなくても、充電器を持っていけば夜に充電すれば問題なしでしょう。
しかし、もう一枚メモリー買わないといけないな〜〜。
今度はSDカードにしてみようっと。