2008年01月21日

うらん in my life

   1s_MG_3696.jpg  1s_MG_3636.jpg

この前の土曜日は、地元黒崎のBarにて個撮。

モデルさんは初めてお会いした、「うらん」さん。
そう、まだ会ったことも無いのに、G塾に召集です。
これはもう参加者の強い希望によるもので・・・
某「ウラマニア」の方々が撮った写真に刺激されたのもありますが・・・
 4s_MG_3803.jpg  s_MG_3673.jpg
    2s_MG_3463.jpg  3s_MG_3617.jpg

この日はもう3時間、がっつりといかせてもらいました。
限られた場所ですけど、「暗い」、「どうやって撮るの?」、「影が〜〜」なんて
文句を言われながら?も、セッティングして撮ってみました。
これは、ちょっとセクシーなイメージで・・・
    5s_MG_3971.jpg    6s_MG_3940.jpg
サイド光が非常にいい感じに造れて最高でした。
7s_MG_4263.jpg これはモノクロで・・・

でも、うらんさんの魅力は、そんな悪条件を打ち負かしてくれました。

しかし、自分のその時の気分によって見えている場所が違うのでしょうか?目に入ってくるポイントがなんか前と違います。
前回と同じ場所にセッティングしても、なんだか違和感があって、
変な感じです、うまく撮りきることができません。
微妙にライテイングの状態や物の配置が違うのでしょうか?
それとも、モデルさんのイメージ(キャラクター)で、違ってくるのかも知れませんね。ていたようです・・・

これは、最後の最後、この店にはじめてきた時から気になっていたライトと蝶のパネル。前回の撮影では撮っていなかったので、最後にチャレンジ!
8s_MG_4429.jpg  9s_MG_4451.jpg

色々とがんばったところ結局、撮影が終わってみたら
いや〜〜〜撮りすぎていましたね。8Gが足りなくなりました・・・
(後15分ぐらい残した段階で)
ペースが速すぎました。暗いので安全パイにとたくさん切りすぎたのでしょうか?
後でチェックすると、この日は1000枚越えでした。3時間では最多ショットになりました。

最後に、いつもの広角ローアングル接近戦!!
   s_MG_4164.jpg  s_MG_4161m.jpg
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
posted by Gami at 17:39| Comment(3) | TrackBack(0) | 撮影日記

2008年01月04日

謹賀新年!!

2008年、なんとか無事に迎えることが出来ました。

今回は、大晦日から元日にかけ、いつもの黒崎「inmylife」で
ライヴイベントがありまして、それに呼ばれて行っておりました。
21時スタートで、終了は元日の6時前まで・・・・・
その間、酒飲みながら・・・色んな音楽に浸りながらながら・・
こちら、お店のマスターのバンド「GーDolls」
s_MG_0904.jpg s_MG_0871.jpg

Ichiro Band s_MG_1075.jpg

朝、家に帰ったからも疲れと音の影響か?頭が興奮状態に
なってまして、なかなかすぐには寝られず・・・・
そのまま、朝のおめでとう食事をして、お屠蘇がわりにまた酒飲んで、データコピーしたりして、やっと寝れました。

ま〜〜こんな年越しも楽しいもんですよね

ーーーーーーーーー
で、今度はホントに家でぐだぐだ〜〜としてまして、
テレビ三昧でした・・24と、ガンダムとのだめで、笑ったり、
懐かしがったり、突っ込み入れたりと・・・・ のんびり。

去年最後の日記に出しているように、MACのiMovieにはまってまして、色々と遊んでいます。
(書き出しの設定はまだまだ手探り状態??)
それで、ちょっとミクさんの写真(ホテル撮影分)をセレクトして
モノクロでまとめてみました。


何回もQTへの書き出しをやり直してやっと入れ込むことが出来ました。
ここへのデータアップ上限が、25MBまでってのすっかり忘れていて、27Mのファイルを何回も造ってはアップを繰り返していました・・・( バカです)

posted by Gami at 13:58| Comment(1) | TrackBack(0) | 撮影日記

2007年12月27日

Miku伝説はいまだに最強!?

変なタイトルでしょう!?
これは、何かというといつものミク嬢の「晴れ女伝説」は・・

そうこの日、九州地方雨降りど真ん中に、夜景・イルミ撮影を決行!!  場所は、福岡はマリノアシティ。 福岡へ行く途中も、強く振ったり、小降りになったりはしていたのですけど、止むことは無く、あ〜〜やっぱり今日は外ではだめ!!って思っていました。
しかししかし、17時過ぎ、
撮影を始めてみると、今まで霧雨のように降っていた雨が・・・
気にならない?! s_MG_0279.jpg  s_MG_0454.jpg
うん? あ、止んでいる 屋根がないとこでも OK!
「晴れ女伝説」はやっぱりすごかった
ちなみに、撮影が終了した19時半ごろには、またポツポツと・・・
なんだこれは??  終了を待ってたかのように振り出す「雨」
これは、なんかいな!! まったく! すごいもんです。

で、夜景撮影は・・・
  s_MG_0592.jpg  s_MG_0660.jpg

夜景で定番?(私だけ)のぶらして、流す。
   s_MG_0326.jpg
で、
星型のイルミのど真ん中で! ズーミングで・・・
  s_MG_0467.jpg
そして、もう一枚、同じ場所で、
ズーミングしながら回転してみました。s_MG_0521.jpg

光の遊び方が面白く、いい感じでしたので。
これで遊んでしまいました。ちょっとやりすぎで、
他のバリエーションが少なくなったのがザンネンですけどね。


そして、モノクロ大好きな私は、面白い場所を見つけていたのです。
1Fのショッピングモールの片隅。グレーの壁で、上に照明。
そしてその壁に、ストロボで影を造ってみました。
s_MG_0424a.jpg  s_MG_0413a.jpg
で、その2枚目の形を整えたのがこれ
  s_MG_0413m.jpg

上のライトの帯を入れるかどうか、ちょっと迷いましたけど
やっぱり、入れてバランスをとって見ました・・・・
posted by Gami at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2007年12月19日

YellowでHotな撮影・・・

先日の日曜は、Duex-Angesの撮影。そして、初めてのロケ地。、
中洲の今は閉店中(?)のBarでした・・・
ちょっと写真は見せてもらっていたのですけども
思ったより狭い!!
しかし、ここの売り物と言いますか、目玉の黄色のガラスの壁!!
  s_MG_9755.jpg  .

これはきれいです、カーブしていて表情があって面白い!!
その壁です。12mmでやっと全体が撮れる感じ。
引きが無いのがつらいです。
でも、五時頃から外が暗くなってくると、すこし光が弱くなってきて 黄色の色がくすんできましたね〜〜
もう少し早い撮影時間にしないとダメです、今度は個撮で挑みます。

s_MG_8659a.jpg   s_MG_8621.jpg
足だけですけど、床に映った黄色がこれもポイント。

これは、時間が経って暗くなったらもう撮れませんでした。

で、次は、カウンターで・・・・
ここはカウンターの後ろにモニターが7台ぐらい並んでいて、
エンドレスで映像流しているんですけども、
中々良いタイミングで撮れないのです、これが。
     s_MG_0036.jpg

その上に乗って撮っていたらカウンターの向こうの鏡に顔が映ったので
お遊びで・・・s_MG_9892.jpg

また、そのカウンター上のペンダントライトを使って。
   .  s_MG_9913.jpg

背景にストロボの光が廻った分(2枚目)は、
顔の方を標準色に近くして、背景をブルーにしてみました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そして、これはお遊びで・・・色を変えてみました。

s_MG_9755a.jpg s_MG_8621a.jpg

こういう狭い場所では、中々他の撮影者が居ると思ったように撮れませんね。
やっぱり、リベンジ撮影をゆっくりしなきゃ!!
posted by Gami at 22:14| Comment(1) | TrackBack(0) | 撮影日記

2007年12月05日

ひさかたの「ミク撮」

ひっさしぶりの「ミク撮」でした!!
で、ロケーションは、福岡の”五番目ホテル”exclamation&question
ここは、部屋の中のセンスかいいのです。小物やインテリアが・・
この部屋では、白がメインカラーでこんな感じ
s_MG_7912.jpg s_MG_7910.jpg s_MG_7918.jpg
これを、いかに使うか・・・・悩みます。
そして、「ミク撮」exclamation×2
最近これは私の撮影において、なんだが演習といいますか
チャレンジ撮影の意味が込められて来ました・・・・
この娘には、イメージを刺激されているといいますか。
言い意味でこちらの予想を裏切ってくれるんですよね〜〜
今回は、完全個撮状態だし、どうなるか??!!

まずは、白い壁の額(写真)のコーナーで、
s_MG_7927.jpg   s_MG_7927.jpg
ブルーの色彩の写真が素敵でした。

次に気になったのは壁のペンダントライト、この光芒が気に入ったのですけど
なかなか、人物との光のバランスがとれません。
s_MG_7980.jpg   s_MG_8028.jpg
結局は、白く飛ばしたりして・・・逃げちゃいました。
で、ミクさんが衣装を換えてくれました。これがまた良い!!
前が細かい網になっているのですよ。ここでは見せられませんので後ろだけでも!
    s_MG_8070.jpg

そして、バスルームへ
ここのすりガラスのドアを何とか使ってみたかったのです。
ストレートでは面白くないので、裏側にソフトボックスのライトを
置きまして、その透過光で撮って見ました。
   s_MG_8110.jpg  s_MG_8146.jpg
シルエットは非常に面白いのですが、画質的にはちょっと厳しいな〜〜
また、再チャレンジしたい演出であります。

そして最後に、非常に気になっていたライトがありましてこれを
いかに遊んで使うか!! 
こいつは面白い!!  s_MG_8187.jpg
下の土台のところが凸面鏡になっているので、周りをよく写すのです。
で、これは・・・ミクが逆さまに映っています。
      s_MG_8245.jpg
こいつを使ってでは、ここには出せないような(?)セクシーなものもたくさん出来ました・・・
アブナイアブナイ!

まだまだ、撮りきれなかった一時間、またチャレンジしてみましょう!!





posted by Gami at 23:51| Comment(1) | TrackBack(0) | 撮影日記

2007年11月29日

北海道旅行記(?)その1

先週末は、北海道へ旅行にいって来ました。
パックのバスツアーなんですけど、あわただしいことこの上ないですね。
一箇所に、平均1時間ぐらいしか居ないのですよね〜〜
困ったもんです。
(ま、会社の慰安旅行ですから仕方ないですもうやだ〜(悲しい顔)

最初に支笏湖へ行って、そのまま札幌のイルミネーションの見学へ。
さすが、札幌! 4時過ぎにはもう暗いのですね。
イルミの点灯が4時半からなんです。
s_yakei_MG_0198.jpg   s_yakei_MG_0232.jpg
ロシアの方?s_yakei_MG_0218.jpg
北海道といえば「雪」ってっことで、
s_yuki_MG_0250.jpg
これはホテルの窓から。
砂川ハイウェイパークというとこですけど、裏のほうはかなり積もっていました。こんな感じ。足で踏むと、20cmは埋まりました。
s_yukiIMG_0029.jpg s_yukiIMG_0028.jpg

そして、翌日は朝から小樽へ
s_oratu_IMG_0018.jpg  s_otaru_MG_0268.jpg
こんなものが。s_otaru_MG_0290.jpg
大仏さん?のサンタ姿・・・なんと不思議な?!

その後、旭山動物園などへいったのですけど、それはまた別のき日記で。

3日目の朝に少し時間があったので、ホテルの周りを散歩してきました。
層雲峡っていう結構奥まったところで、柱状節理でできた渓谷だそうです。この前の週は寒波が来て大変だったそうですけど、この時は、意外と暖かったので、寒がりの私もなんとか動けました。
この朝は多分0℃位で、昼は8℃ぐらいにはなったんじゃないでしょうかね〜〜
で、朝のスナップとしてはこんな感じです
s_asa_MG_0100.jpgs_asa_MG_0426.jpgs_asa_MG_0433.jpg
そして、その帰りにホテルの前の道ですれ違ったのがこのおばあちゃん。
もう、腰が90度曲がっています!! 久しぶりにこんなおばあちゃんを見ましたね。
そして、凍った道をとぼとぼと・・いや、意外と早く歩いていくのです。びっくりしました。
       s_asa_MG_0444a.jpg

・・・・おまけ・・・・
帰りの飛行機JALが、出発前突然に故障!!
点検中の機体 s_MG_0452.jpg
結局、15時発が、代換機で20時過ぎのフライトになってしまいました。
しかし、7時間も空港に居たのは初めてでしたね。
困ったもんです。
posted by Gami at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑事あれこれ

2007年11月19日

不思議少女・こあん

前の日曜日は、初めての撮影会グループに参加してきました。
「ポートレート撮影倶楽部」なんだかベタな名前ですけど・・(~_~)

今回目当てのモデルさんは、藤村こあさん。某E氏の写真を見て
気になっていたのですけど、始めていくのに個撮の予約も・・・
そしたらE氏も入れているとのこと。それではと、共同でいつものような撮影パターンとなってしまいました。
とりあえず、こんな感じの娘です。
s_MG_6754.jpg   s_MG_6869.jpg
こあさん、直接ファインダーで見てみると もう、すごお〜い娘でした。
そして、久方のPー135mms_MG_6791.jpg
20Dでのマニュアルピンと合わせは辛いです!!
いつものワイド。s_MG_6831.jpg
なにがすごいって、モデルとしての見せ方が天然的に上手いのです。
しかし本人、何も考えずにやっていることですので、自分がどんなポーズをしているのか理解していない。しかも、動きが速い。
もう一度さっきのポーズを・・・って言っても、本人意識してやっていないので
まったく覚えていないの、困ったもんです。
そして、こちらから指示すると、なんだか所作が不自然というかなんといいますか
ホント面白いのです。理解してもらっていないか?どうなのか判らないけど、
それが私の笑いのツボにハマってしまうこと、数知れず・・・・
その私の姿にE氏がまた面白がるし・・・
笑ったり笑われたりと、たのしい撮影でした(苦笑)

で、室内、個撮分から
窓からの夕日が後ろに当たるようにセッテングしまして・・・
    s_MG_7114.jpg   s_MG_7298.jpg
すこし、色を落として s_MG_7295.jpg

そして・・・
  s_MG_7413.jpg  s_MG_7503.jpg
そして、ロッジの入口の照明が気になりまして、そこにセッテング。
ライトに合わせて、ストロボにアンバーのフィルターをかけて、
レフ板にバウンズして当ててみました。
s_MG_7526.jpg  s_MG_7531.jpg
(モノクロにしたら、フィルターの意味も無い?!)
またまた、お気に入りがまた増えてしまいました。
またがっつりと撮って見たいもんです。exclamation×2

「こあん」ってのは本人がBBSなどの書き込みで使っていたので
便乗してみました。
posted by Gami at 22:26| Comment(1) | TrackBack(0) | 撮影日記

2007年10月08日

嬉野・NAO撮影会

この体育の日がらみの連休は、久しぶりに3日連休でした。
その真ん中の7日(日)は、NAOさんとこの撮影会に久しぶりに参加しました。
ロケ地は、佐賀の嬉野は、轟公園でありました。

この日のモデルさんは”りえ”さん!
(きれいなお姉さん系だ〜久しぶりです、ワクワク揺れるハート
   sR_MG_1823.jpg  sR_MG_2848.jpg
そして、最初の撮影メンバーは、えま氏、yama氏、yuki氏、そして私。なんとコアなというか、濃い!メンバーばっかりだとおもっていましたら、集合場所にいくとトムさんも来られいて、ちょっとは薄まり・・・若くもなり・・・
ほっとしました、
しかし、トムさんも午前中のみそして入れ替わりに来たのが、木瓜玉さん。
またまた、最強おじさんグループができました・・・(爆)
(記念写真を撮りたかったぐらいです・・)
 しかし この状況は・・濃い! s_MG_3334.jpg
はじめのほうでちょっと雨が降って、心配しましたけど、
何とか一日もってくれて、楽しく撮影できました。
それにしても、元気なりえさん! スロースターターのおじさんカメラマンを
よく引っ張ってくれましたよ!!
この日は300mmを持っていてまして、眼が望遠になってました。
  sR_MG_2943.jpgsR_MG_2779.jpg

午後になると我々もう、暑さにやられて動きが緩慢になっています・・・・・
そうすると、モデルさんが先にレフを持って
トコトコと場所を探しに・・・ sR_MG_3220.jpg sR_MG_3004.jpg
意欲満々 こっちは押されっぱなしでしたよね。
・・・・・


そして、NAOさんが、今回、隠し玉?をつれてきていまして、
その娘がこのジェニファーちゃんexclamation×2
  sJ_MG_2665.jpg   sJ_MG_2897.jpg
なんと、12才なのです。そう小学生ですよ〜これで!!
(食事の時には通信簿の話をしてました・・・ハハハ)
全身では・・・・ sJ_MG_2883.jpg

しかし、もうこの娘は、びっくりです。 ・・・・・・・・
ポーズの指示に結構ついてきます。っていうか完璧です。
人の話を良く聞く・・・これがちゃんと出来ているのでしょうね。
そして、きっと頭もいいのだろうなって思わせてくれる娘でした。
  sJ_MG_1810.jpg  sJ_MG_3062.jpg
そして、この日は300mmが大活躍でした・・・
   sJ_MG_3283.jpg   sJ_MG_3310.jpg

最後に、モノクロで・・ sJ_mg_1877.jpg
ほんとに、撮影が、はじめとは思えないほどの感の良さでした。
これから、期待の新人さんですね。

posted by Gami at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2007年10月02日

姫様誕生

先週の土曜日、ザンスさんのスタジオへ久しぶりに
言ってまいりました。

モデルは、「妃野倉 しょこ」さん!!初の撮影です。
    s_MG_1913.jpg  s_MG_2018.jpg
これまで、なぜか撮る機会がなかったのです。
かわいい顔立ちで、たのしい娘でありますね。
参加者が6人と多くて、思うように撮れませんでしたけど
それなりに、ちょこちょこと飛び回って撮ってみました。

そんな状況でしたけど、
ちょっと横にまわって s_mg_1962.jpg

今回は、ヌード撮影なので、公開はあまり出来ないのですけど。
ぎりぎりのものを・・・
  s2_MG_2003.jpg  s2_MG_2195.jpg
バックを暗く落として見たのがこれ、
         s2_MG_2129.jpg
そして、逆にハイキーに創ってみたのが・・・
         s_MG_2355.jpg
これも、撮ってる状況を周りから見たら、
 すごくエロイかも?ですよね〜

今度は、ゆっくりと撮影したいもんですね〜〜
来月は、個撮を入れよう!!
posted by Gami at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日記

2007年09月24日

門司放浪撮影会(なつのなごり)

先週末、22日土曜日は、お彼岸というのに、ものすごい暑さでした・・・ (32度という話も)
この天気ですよ  n_06.jpg

しかしその中、門司界隈にて、放浪(廃)撮影会をしてまいりました。
(やっぱり、ばか者どもです)

ISOPさん主催だったのですけど、私が横からちゃちゃを入れたので、撮影予定場所が時間切れだったり、最後のお茶の場所も
ライヴ貸切になっていたりで、右往左往しましてすみませんでした。

しかし、モデルでしたなつさんお疲れ様でした。
暑かったし、狭くて汚いとこにも行くし、蚊には刺されるし・・・
散々でしたたね。
いろいろと動いて大変でしたけど、
面白い場所ばかりでしたので、良かったですよね〜

まずは、門司のセメント工場の跡でしょうか?
港のそばのサイロ脇でした・・・・
n_03.jpg  n_04.jpg
 逆光でゴーストを入れて n_05.jpg
モノクロがマイブームなのですが・・・
n_02.jpg  n_01.jpg

そして、門司港の近くの倉庫前で
n_07.jpg   n_08.jpg
これも、お遊びで、赤だけ残してみました
      n_09.jpg
で、これはどこかの道端?ここら辺は面白い場所bなんですけど
もう少し少ない人数のほうがよいかな〜〜
n_10.jpg  n_11.jpg
しかし、参加者の盛り上がりが、暗くなってからの、門司煉瓦館でのあの15分が最高だったのが 不思議です・・・・・
やっぱり、みな暗い所が好きなんでしょうか??
n_12.jpg   n_14.jpg

n_13.jpg

この次、私主催でリベンジ撮影会をする時は、
暗い場所中心で行きます。 昼間も暗い場所へ行こうかな!
皆様、スローシャッター対策を!!
posted by Gami at 22:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 撮影日記